日々是閃きのままに!

自然と宇宙の妙味を探求します!

生姜の収穫報告

久し振りに徳之島最高峰の井之川岳の写真をアップします。昨日、早朝に撮影しました。雲一つない真っ青な空に魅入られ撮りました。本州の山のような紅葉を見ることができない寂しい気持も少しはありますが、歳のせい(?)か雪も降ることのない暖かな気候で…

もう一種の渡り鳥

全国的に冬型の気圧配置が強まるという気象予報のとおり、今朝は風も強く体感温度もぐっと下がりそうな朝になりました。昨日は、曇りがちで昼から小雨が降る天気だったので、ブログ原稿を書く作業をやることにしました。 前回紹介したように、突然小型デジカ…

微生物発酵のことなど

11月も今日で終わり、令和6年もあと一ヶ月を残すのみとなりました。今朝の室内気温は、18℃で昨日より少しばかり上がりました。例年、この時期は年賀状作りで頭を悩ませていましたが、年初に年賀状じまいのご挨拶をしましたので、今年は肩の荷が降りたよ…

生姜の収穫

本土と同様に、徳之島でもここ数日は冷え込んできました。今朝の室内気温は、20℃になりました。日中も暑さから解放され、ほっとしているhideやんです。先日、テレビの気象予報番組で、日本の四季の中で春と秋が短くなり将来的には夏と冬だけになるのでは!と…

地力の永続性

全国ニュースでも報道されているように、奄美・沖縄地方に豪雨災害が発生しています。与論島や沖縄北部地域に被害が集中しているようです。今日の徳之島は、朝から厚い雲に覆われ薄暗く、小雨が降り続き、時折雷が鳴るような天気状況になってます。 --------…

閃きと遊び心で!

何故か、ブログをアップするタイミングで台風が来るケースが多いようです。確か前回、前々回はダブル台風だったように思います。今回の21号は、予想進路通りに進めば、被害を免れられそうな感じです。ただ、気圧は今現在925hPaになっていて、直撃しそ…

さし草草生栽培

10月に入って秋も深まり、南国徳之島でも涼しさを感じるようになってきました。最近雨が多くなり気温も下がり気味だったので、先日一部の秋冬野菜の播種をしました。 この時期の播種時期の判断は、残暑の厳しさもあるために難しいです。昨年は、失敗続きだ…

さし草という名の雑草

早いもので、10月も2週目に入りました。まだまだ日中は、残暑の厳しい日々が続いていますが先日、渡り鳥「サシバ」の飛来を確認できました。昨今、人間社会の中では、季節感が薄れつつある中にあって「サシバ」が飛来してくれたことに、小さな感動と小さ…

地力の差

9月も終わりを迎え吹く風は涼しくなり、秋を感じさせるような季節になってきましたが、日中の直射日光は、あいも変わらず容赦なく照り付けています。本格的な秋到来には少し時間が掛かりそうな感じがしています。この時期、体調等崩さないよう気を付けて日…

ピーマンの立ち枯れ病

昨日、台風14号が沖縄本島を横断して東シナ海へと抜けて行きました。今朝の徳之島は’台風一過の青空’とはいかず、朝から空はどんより曇って、時折小雨混じりの風が吹き抜けています。 先週の台風13号、今回の14号ともに、徳之島近くを通過した時点では…

酷暑が続いて

昨日のNHKのデータ放送では、一日中曇りの予報だったのですが、朝から晴れて気温もグングンと上昇しました。9月に入っても残暑が厳しい状態が続いています。直射日光を浴びると、作業服の上からも射すような暑さを感じます。今年の暑さは格別で半端ないよう…

茹で蛙の話

ここ連日、首都圏でのゲリラ雷雨被害報道が続いていましたが、今度は台風10号が日本を縦断しそうな状況になっているようです。最近の台風は、南西諸島地域だけではなく東北地方などへも向かう傾向があることに、驚いています。 また、最近は地震においても…

お盆も終わり!

お盆も終わりを迎えました。最近は、夜間の放射冷却現象の為だとは思いますが、早朝の室内気温も下がりつつあります。朝晩は、少々凌ぎやすくなりました。但し、日中は直射日光が容赦なく照り付け気温が上昇していて、秋はもう少し先になりそうな感じがして…

マンゴーの環状剥皮

7月も最終日を迎えました。テレビの放送は、どのチャンネルもパリオリンピック一色で、個人的に楽しめる番組も無くなり残念な思いがしています。まぁ、hideやんの場合は、ネットを使ってますので、さほど不便さは感じていません。テレビを視ないようにすれ…

恵みの雨です!

梅雨明け以降、降雨量不足から、遊び心農園は極端な乾燥状態に陥ってしまっていましたが、今朝待望の雨が降りました。地割れも発生して、野菜達にとっては厳しい環境でした。やっと一息付けそうな感じになりました。 今後、更に異常気象による気候変動も深刻…

梅雨も明けて

先週の22日に奄美地方の梅雨明け発表がありました。梅雨の間は、太陽の日差しが遮られ、気温も上がることなく快適に過ごせたのですが、梅雨明けでその環境も一変しています。気温も上昇して、吹き抜ける風も、夏の匂いを運んで来るようになりました。 最近…

パソコンの話など

今日も朝から雨です。マスコミでも報道されているように、梅雨前線が停滞して、奄美・沖縄地方は先週からず~と雨が降り続いています。時々、降雨量が増えて道路上を川のような感じで水が流れて行ってます。 幸い、hideやんが住む集落は、山の中腹に位置する…

梅雨明け前に

暦は6月に入りました。徳之島は、朝から時々小雨が降る梅雨らしい天気になっています。今の時期、雑草を含めて全ての植物達にとっては一番いい季節になっているように感じています。 耕作放棄地を開墾して今年の1月に植え付けた生姜も、4月頃から芽を出し…

ラッキョウの収穫

梅雨の中休みも終わり、今日はどんよりとした天気に戻っています。時期的には、スモモが色付いてくる頃なのですが、まだ写真栄えがしていません。今年は、例年よりもスモモの収穫量が少ないような感じがしています。マンゴー同様に今年は諦めるしかないよう…

梅雨入りです!

気象庁の予報通り、昨日、沖縄・奄美地方が梅雨入りしました。朝から小雨が降り続いています。例年より、10日遅れの梅雨入だそうです。 久し振りに、事務所のパソコンが突然動かなくなってしまいました。日頃は正常に動くものだという認識でいますので、急…

マンゴーの環状剥皮

ここ数日は、風の向きが北寄りになって過ごしやすい天気になっています。そろそろアカヒゲのさえずりが聞こえてもいいような季節になりましたが、今年は時々姿を見掛けるのですが、まださえずるまでには至ってないようです。 昨年のこの時期は、何年か振りに…

4月も終わり!

4月も今日で終わりです。早朝の室内気温は、24℃になっていました。早めの梅雨入りを予想していたのですが、どうやら外れそうです。hideやんの住む集落は、今年で入植60周年を迎えます。昨年末から今年に掛けて、初めて集落の固有水道が3ヶ月近く断水す…

’あるがまま’放任栽培

4月に入り雨の降る日が多くなりました。今日も、朝から降ったり止んだりの天気です。菜種梅雨から、一気に梅雨に入ったような感じがしています。最近起こっている異常な気象状況から考えると、ありえないことではないような気もしています。 ただ、多くの植…

耕作地の拡大

久し振りに井之川岳の写真をアップしました。昨日から来週初めにかけて雨の日が続くという気象予報になっていて、朝から時々小雨が降っています。どうやら菜種梅雨のようです。気になるのはライチなのですが、肝心の着果は少ないような感じがしています。 ==…

放任栽培と管理栽培

3月も終わりに近づきました。毎年、この季節は全ての樹々が、鮮やかな薄緑色の新芽を出します。hideやんは、この薄緑色の新芽の風景が四季を通して一番のお気に入りなんです。癒されてます。 ネットで検索したら、こんな写真がありました。イメージ的には、…

タンカンの剪定作業

3月になって、暑かった2月よりも気温が下がり季節が逆戻りしたような感じがしている今日この頃です。タンカン収穫後の剪定作業も先日終わったところです。今迄、自然栽培に切り替えてから、本格的な剪定作業はやってなかったのですが、理由があって今年か…

ジャガイモの収穫

2月末頃から雨の降る日が多くなり、集落固有水道の断水もやっと解消されました。約3か月半にわたる断水でした。この先も、降水量の低下で再び断水状態になる可能性が高いのでは!と思っています。 昨今、世界的にも先の見えない環境変化が予測される中にあ…

温暖化で

ここ数日の徳之島の気温は、25℃を越える夏日が続いています。朝から雨模様なので、ブログ原稿を書いています。ライチの花も咲き始め、少し気掛かりですが、毎年少々の雨が降っても、自家用程度は収穫出来ていますので大丈夫だと思います。 昨年は、異常気…

植物の個性

日本全国的に暖冬傾向にあるようです。15日の気温は、4月並み!という報道も耳にしました。まだ2月の中旬だというのに、この先の天候が思いやられます。 ここのところの暖かさで農園内のスモモの花が咲きました。本土では桜の花も咲き、これからの花見シ…

原点回帰第二弾

昨年、ライチの開花時期に降る雨のことを菜種梅雨と呼ぶことを初めて知りました。徳之島ではここ数日、菜種梅雨の走りらしく雨の日が続いています。そろそろライチが開花しますので、気を揉んでいるところです。 毎年2月に入ると、タンカンの収穫が始まりま…