日々是閃きのままに!

自然と宇宙の妙味を探求します!

マンゴー・生姜への灌水

今朝の遊び心農園の空です。梅雨明け以降、雨が降らず水不足が心配な気候になってきています。本日早朝のヤフーニュースには、 ●福岡・佐賀・大分に線状降水帯●島根で大雨被害崖崩れや断水 というタイトルが載っていました。雨が欲しい地域もあれば、災害を…

梅雨明けです!

先日、沖縄地方に続き徳之島も梅雨が明けました。梅雨が明けた途端、気温も上がってきました。ただ、南の島なので気温も高いだろうと想像される方も多いと思いますが、案外涼しいんです。感覚的にですが、例年最高気温は33℃位がピークじゃないかなと思いま…

マンゴーの自然落下障害

梅雨入り前に植え付けた生姜は、全て芽を出して順調に育っています。今年は、殆ど連作栽培をしています。サイトで調べたら、生姜は4~5年後の植付を推奨しています。理屈から言えば、毎年同じ収量を得るためには、その4倍の圃場が必要となる訳ですね。(…

6月の陽光

暦も6月になりました。台風2号が過ぎ去り、やれやれと思っていたのも束の間、昨日台風3号が発生しました。本音は、もう勘弁してくれ~と叫びたい心境ですが、これも彼(台風3号)の仕事(?)ですので受け入れて、可能な限り対処したいと思います。 2号…

台風2号

大型で強い台風2号が近づいてきています。進路予想をネットで調べました。3日の午後には、徳之島の東の海上を通りそうです。今年はマンゴーが豊作で、生姜も芽を出していますので、どんな影響を受けるのか!とやきもきした心境に陥っています。早速、小さな…

梅雨の中休み

今朝の井之川岳です。先日、奄美・沖縄地方の梅雨入り宣言がありました。一昨日は、朝から大雨でおまけに、雷も鳴り響く天気だったのですが、一転して今日は快晴になりました。梅雨入り前は、雨が少なくて、植物も暑さに耐えかねていたようでしたが、やっと…

アカヒゲのさえずり

我が家から遊び心農園までは、徒歩で1~2分掛かるのですがその道すがらに、最近とっても気持ちのいい野鳥の鳴き声が聞こえてくるようになりました。声の大きさから、ルリカケスかな~と予想してたのですが、調べてみると天然記念物のアカヒゲだったことが…

幻の金煌マンゴー

今朝の徳之島の天気は曇り時々雨です。今日からゴールデンウィークということで、ニュースをみていますと、海外へ旅行される方もたくさんおられるようです。hideやんは、還暦もとっくに過ぎましたので365日がゴールデンウィークのようなものです。健康で…

梅雨入り前に!

今朝の井之川岳です。昼時にテレビニュースで、本土では夏のような気象になっているという報道がありました。沖縄に近い南西諸島に位置する徳之島は、昨日から雨が続き、そろそろ梅雨に入るような気配がしています。植物にとっては、暖かくなり雨で水分も満…

真菰とキャッサバ

4月にもなり、気温も上がってきました。生姜の種が足らなくなったので、急遽ヤフオクで、高知県の方から買って植え付けました。昨年と同じ2畝に連作しました。この二つの畝に2条植えしています。右側は、白のラインの通り、ニンニクを挟んで混植状態にして…

カミキリムシ被害

曇天のために暗くなってしまいましたが、徳之島の木々は、新緑が眩しくなり、淡い緑がとっても綺麗です。菜種梅雨のために、一昨日は大雨になりました。これからは、気温も高くなり植物が大きく成長していく季節になります。ですが気温が上がることで活発に…

マンゴー・ライチ 花の開花

徳之島は、今週中ず~と雨模様の天気が予報されています。3月下旬から4月上旬にかけて、菜の花(別名 菜種)の咲いている時期に降り続く雨のことを「菜種梅雨」と言うらしいです。マンゴーやライチの開花時期に降るのは、このせいだったようです。勉強不足で…

混植栽培に向けて

3月に入りましたが、昨日は気温も下がって、風も強く吹き荒れた天気になりました。一昨日までの暖かさから、一転して肌寒いような気候になりました。本格的な暖かさには、もう少し時を要するような感じがしています。 前々回紹介しました福岡正信さんの著書…

二匹目のドジョウ作戦

早いもので、暦は三月になりました。今朝の空気は、寒くなく、暑くも無くとっても気持ちがいい季節です。写真は、スモモの樹です。花が終わって、枝が緑の葉っぱに覆われてきました。サクラで言えば、葉桜という感じです。花もいいですが、この時期も春を感…

原点回帰

全国的に寒気に見舞われ、寒くなっているようです。来週には、3月になりますので、この冬最後の冷え込みとなるのではないでしょうか!。この寒さも、マンゴーにとってはストレスとなり、花芽が増える要因になってくれるよう!期待しているところです。 この…

微生物と自然農

今日の徳之島は、朝から雨になりました。昨日撮ったスモモの花です。落葉樹のようで、葉っぱもなく幹から花と新芽が出てくるところです。他には、台湾梨がスモモと同じ白い花を咲かせています。注目しているライチとマンゴーも蕾の状態になりました。開花時…

冬野菜その後

令和5年2月も一週間が過ぎてしまいました。ブログの開設を多くの方にお知らせしましたので、これからは定期的な投稿をやらねればと心の中で密かに決意しているところです。読んでもらって、少しでも、何かの気付きにお役に立つことができたら嬉しいです。 …

自然循環栽培のこと

これは、今は亡き親父からもらって植え付けたビワです。昨年に続き、今年も実を付けてくれました。ポットに入った10センチにも満たない小さな苗でしたが、今では2メートルをゆうに超えています。樹齢は10年位にはなると思います。来年からの楽しみが一…

パッション自然放任栽培

朝から雨が降って、気温も上がらず、朝の気温から下がり続けて、室内は17℃になっています。小雨の間に、昨年、挿し木しておいたパッションフルーツ苗を4本植え付けました。苗といっても葉はなく、挿し木元が発根状態になってるだけのものですが・・・。今…

みかんサビダニ発生!

全国的に気温が上がって、春のような気候になってるようです。徳之島も室内で20℃を超えています。これも一時的なもので、週末からは冷え込むようです。 今朝の井之川岳山頂です。風も爽やかで、気分よく過ごせています。今年初めての遊び心農園の話題を紹…

’強みを活かす・伸ばす’ということ

令和5年も明けて、4日が過ぎました。今年は、姪の彩香が20歳のお祝いを迎えました。小さい頃から、一緒にお風呂に入ったり、おんぶに抱っこ、お人形さん遊びなどしましたので、式典では胸にこみ上げてくるものがありました。これから、人生の中で色んな…

人間の脳のことなど

今日は、’22年12月28日です。今年も、今日を入れてあと4日を残すのみとなりました。徳之島町役場も、今日が御用納めとなっているようです。 今年のブログの締めくくりとして、hideやんが特に関心があり、探求しているテーマについて紹介したいと思い…

この時期、気掛かりなことなど

昨日の雨は止みましたが、今朝はとても冷え込んでいます。早朝の室内気温は、14℃でした。昨日同様、外での作業は出来ない状況ですので久し振りにブログ記事を書いています。 樹齢が、かれこれ25年以上にもなるライチです。根っこは、直径で3~40セン…

ラムサの世界⑤

昨日まで暑かった日々が、一転して雨と共に気温も低くなってきました。11月も今日で終わりですが、昨日の真夏のような天気は、一体何なのでしょうか? ちなみに、今の室内の気温は、22.5℃です。 雨でなければ農園の記事を書きたいのですが、作業ができない…

生姜は’適地適作’野菜

■生姜の収穫 20数年前から、自然栽培をやってきて一度たりとも失敗をしたことがない作物が生姜なんです。結構適当に植え付けた事もありましたが、病気で茎や葉が枯れることは一度たりともありませんでした。 徳之島でも、慣行農法で生姜を栽培されている方…

タマネギ植え付け報告

前回、ブログ投稿した翌日にタマネギ苗が届き、早速植え付けしました。メインの圃場は、生姜収穫後に植え付けると決めていましたので、生姜を収穫しました。 生姜収穫後、ニンニクにも日が当たるようになってこれからはもっと成長してくれることでしょう。生…

農園の風景

ラムサの記事が続きましたので、気分を変えて最近の農園の風景をご紹介します。 徳之島でも、最近やっと朝晩は冷え込むようになりました。と言っても、今、午前6時、室内温度計は21度の表示になっています。これからの季節が、農園内の有用微生物達が活発…

ラムサの世界④

今朝の徳之島の空は、雲一つない真っ青な空でした。とっても気持ちが良かったです。いつもは雨の日に原稿を書くのですが、昨晩読んだラムサが面白かったので急遽アップすることにしました。hideやんの行動は、その場その場で、やることを決めますので、…

ラムサの世界③

徳之島は、昼から豪雨となりました。外での作業は出来そうもないので、パソコンでブログの原稿を書いています。そろそろ、タマネギの苗が届く頃なので、次回は遊び心農園の記事をアップしたいと思っています。今回も、hideやんの忘備録としてのラムサの…

ラムサの世界②

10月に入ったというのに徳之島の日中は30度を越えて真夏のような天気が続いています。午前中は、自然循環栽培タンカン畑の草刈りをしました。午後からも、やっていたのですが急に雨になり急遽、パソコン前に座っています。 時期的に、農園風景も載せたい…