日々是閃きのままに!

自然と宇宙の妙味を探求します!

■遊び心農園 癒しの風景

■遊び心農園 癒しの風景

6月に入り、あれよあれよと言う間に一週間以上が過ぎてしまい

ました。最近は、本当に月日の経つのが早く感じられます。

今日は、農園の癒しの風景ということでデジカメを持って写真を

撮ってきましたので、アップしたいと思います。本当は、インス

タのように写真をメインに説明抜きのブログにしたいのですが、

そういう訳にもいかないので、文章も書くことにします。

農園のちょうど真ん中にあたりの、大きな木がライチです。樹齢

は20年くらいになるかと思います。今年も、花が咲くころに雨

が降り、結実したのは殆どありません。久し振りに見て回ったら

枝の先に、メジロが巣を作り卵を抱いていました。丸で囲んだ辺

りです。アップして撮ろうとしたら、メジロと目が合ってしまい

ビックリして逃げられてしまいました。デジカメで望遠もなく、

葉も茂っていたため巣の写真は撮れませんでした。機会があれば

メジロの子育て風景も撮ってみたいと思っています。(デジカメ

では無理かもしれませんね?)前回紹介した、カニステルにも以

前、キジバトが巣を作ったことがありましたョ。

これは、昨年植え付けたスモモです。一年で実を付けたので驚い

ています。来年は、枝を伸ばして沢山の実を付けてくれることを

期待しています。左側の草が刈られたところは、果樹間に畝を作

り冬にタマネギを植える準備をしています。ソニーさんの協生農

法を参考にしています。夏の間は何も栽培しません。草むらに育

つ野菜を見るのがhideやんの癒しタイムです。果樹間を有効利用

できれば理想的だと思っています。是非、成功させたいです。

この畑が、hideやんが耕作放棄地を開墾してタンカンをメインに

植え付けた畑です。約80本近くあります。日本における自然農

法の先駆者として有名な福岡正信さんという方の農法に取り組ん

でいます。

畑の中には、所々に伐採した切り株が残っています。この切り株

の根が微生物によって分解され圃場の地力アップに貢献してくれ

るしてくれるのを期待しています。

植付後、2年半経ったタンカンです。確かに慣行農法に比べれば

成長は遅いですが、焦らずじっくりと根を張ることで強靭な樹木

になってくれると思います。面白いことに、親父から引き継いだ

圃場に植えたタンカンは、9割近くが枯れてしまいました。この

畑のタンカンは、逆に9割以上が枯れずに残っています。この

農法においては、如何に微生物を含めた自然環境が重要かを物語

っていると思います。

防風林用に植えた杉の木です。一年ほどになりますが、やっと根

が付いてくれたようで、樹勢が強くなってきました。あと、ヒト

ツバも同様になってきました。早く成長して、風を防いでくれる

ことを願っているところです。

hideやんが最初に親父から引き継いだタンカンです。2008年でし

たので、今年で14年目になります。当初は、しったかぶりの剪定

等をしたりしたため、4~5年は実を付けなかった時期もありまし

たが、その後は毎年実を付けてくれるようになりました。今日、

調べてみましたら例年より結実が少ないように感じました。

もしかすると、来年は収穫量が落ちるような感じがしています。

最近、新聞やネットでも肥料や飼料(牛)が高騰してるというニ

ュースをよく聞きます。徳之島の農業も大変革を迫られるのでは

ないでしょうか?これからも注目していきたいと思っています。

最後までお読み頂きありがとうございました。

by  hideやん(記)