日々是閃きのままに!

自然と宇宙の妙味を探求します!

’強みを活かす・伸ばす’ということ

令和5年も明けて、4日が過ぎました。今年は、姪の彩香が20歳のお祝いを迎えました。小さい頃から、一緒にお風呂に入ったり、おんぶに抱っこ、お人形さん遊びなどしましたので、式典では胸にこみ上げてくるものがありました。これから、人生の中で色んなことがあると思いますが、彩香なら上手に乗り越えて成長してくれることだと思っています。

 

■昨日から、年初なので何か気の利いたことでも紹介できればいいな~と思い考えていたのですが、何もなくて、今朝やっと、閃いたのが今日のテーマです。

この’強みを活かす・伸ばす’は、東京にある船井総研という経営コンサルティング会社の創業者、舩井幸雄さんから教えてもらいました。これからの時代はこれだな!と閃きましたので紹介することにしました。強みとは、会社や組織、人間個々人が持つ長所のことです。確か、長所伸展法と言っていたような気がします。その逆は、欠点克服法ではなかったかと思います。30年前のことなので名称については定かではありません。

このことは、意識を向ける世界にエネルギーが集まり、その世界が広がるという面からも正しいような気がします。長所=強みの世界が広がれば、短所の世界も包み込まれるように思っています。

会社・組織はともかく、個人において、自分の強み=長所を知るには、主観的ではなく客観的に見ると発見しやすいでしょう。具体的には、家族・友だち、知り合いなどに聞くのが最善だと思います。是非、発見してみてください。

 

■遊び心農園の経営でも、’強みを活かす・伸ばす’を心がけてやっています。今は、自家用の果樹・野菜の栽培が主体になってるのですが、今後、規模を大きくした場合、重要性は増してくると思います。現時点で、これから取り組むことを事例として2点紹介します。

●葉生姜の栽培

2年前になると思いますが、葉生姜の存在をテレビで知りました。
前にブログでも記事にしましたが、今迄色々な果樹・野菜を栽培して来ましたが、生姜ほどこの農園に合った作物はないと思っています。適地適作野菜だと思います。この強みを活かさない手はないと思い、2年前に葉生姜の種を手に入れ増やしてきました。今年は、栽培法も調べてチャレンジしてみたいと思っています。

●越冬野菜の品種拡大

これは、昨年越冬したピーマンです。ナスも2本越冬しましたがこっちは、残念ながら枯れてしまいました。ご承知のように、徳之島は亜熱帯気候に属していて、冬場でも5℃以下にはならないような気がしています。これを活かして、越冬できる野菜を増やせたら面白いと思っています。過去にも、ピーマンは5年ほど実績がありますので、問題ないと思っています。

今年、早くもピーマンの苗が売ってましたので、早速、不耕起テスト圃場に植えました。サンプルで、2ヶ所に植えてみました。成長が楽しみです。自然循環栽培は、肥料を入れることもないので果樹のような野菜の栽培には向いています。

越冬させることで苗代と植付作業が不要、収穫までの栽培リスクが無い、野菜の早期収穫ができる、などのメリットが考えられます。現在、オクラが枯れずに3本残っています。保温のために冬の間だけ、ビニールで囲うという手もあると思います。

ということで、新春に少しでも参考にしてもらいたいことを記事にしました。次回も、いつものように閃きのままにアップしていきますのでよろしくお願いします。

最後までお読み頂きありがとうございました。
by  hideやん(記)